サステナビリティ

SDGsへの取り組み

SDGsへの取り組み

私たちエヌディエスリースは、私たちの解決力が2030年のSDGs達成にもつながっていくよう、
これからもあらゆる活動に取り組んでまいります。

質の高い教育をみんなに。ジェンダー平等を実現しよう。安全な水とトイレを世界中に。エネルギーをみんなにそしてクリーンに。働きがいも経済成長も。人や国の不平等をなくそう。住み続けられる街づくりを。つくる責任つかう責任。

主な取り組み

  • 太陽光発電設備、ハイブリッド車や電気自動車のリースに積極的に取り組んでいます。
  • リース車両の再生利用を念頭に廃棄物の発生を削減しています。
  • 職場内における差別をなくし、性別問わずリーダーシップを発揮できる職場環境を目指しています。
  • 働きがいのある職場を目指して人財育成、ワークライフバランスの推進に努めています。
  • 社内会議のペーパレス化を推進しています。

NDSグループ・サステナビリティ基本方針

NDSグループは、グループ各社がサステナビリティヘの取り組みを具体的に進める共通の方針として「NDSグループ・サステナビリティ基本方針」を制定しています。 私たちNDSグループが、ステークホルダーの皆さまから永く愛され、信頼され、成長、発展を望まれる企業グループであり続けるためにも、グループ各社の社員一人ひとりが、企業理念とこの方針のもと行動していきます。

私たちNDSグループは、企業理念のもと、環境保護、社会への貢献、そして経済的成長の調和を使命とし、持続可能な未来の実現に向けて、変革・挑戦・連携を続けています。

環境への配慮:カーボンニュートラルの実現、資源循環の促進

社会への貢献:安全の追求、社員と家族の健康確保、人権の尊重、人材活用と働き方改革、地域社会への貢献

ガバナンス強化:コンプライアンスの徹底、コーポレート・ガバナンスの強化

私たちは、これらの取り組みを通じて、未来に誇れる企業グループであり続けることを目指してまいります。